BlackBerryQ10のバッテリーが逝ったのを期にOS10端末を振り返る
長年愛用していたBlackBerryの中でも、唯一、処分せずに机に飾ってあったBlackBerryQ10。 久々に弄ってみようと思ったその時、電源が入らず、充電器に差し込んでも充電される気配すらない。 画面には何やら、変…
猫、ガジェット、外遊びなどについて書きます。
長年愛用していたBlackBerryの中でも、唯一、処分せずに机に飾ってあったBlackBerryQ10。 久々に弄ってみようと思ったその時、電源が入らず、充電器に差し込んでも充電される気配すらない。 画面には何やら、変…
BlackBerry端末は音楽プレイヤーとしても結構優秀で気に入って使ってます。 付属のイヤホン使えばラジオも聞けて、実は高性能な音楽プレイヤーなんですよね。 OS10.3以降では音楽イコライザーを設定する事ができて自分…
BlackBerryClassicを使っていて便利だなぁと感じるのはやっぱりキーボードショートカットですよね。 BlackBerry10ではHubやホーム画面、ブラウザなどの操作をより効率的にする為の便利なショートカット…
BlackBerryOS10端末に必要不可欠な存在になっているCobalt氏開発のPlayStore。 管理人もこれまで利用してきたBlackBerryOS10端末には入れていました。 Snapは2016年4月以降、グー…
少し前にPassoprtからClassicへ機種変更したんですが、Browser10がよく突然落ちるので、BBWで見つけたBrowsieBrowserを使ってみたところ使いやすかったのでご紹介します。 2.99$ Bro…
BlackBerryでHuluを視聴するにはアプリが無いのでブラウザアプリで視聴します。 使用するアプリはZeusBrowser。以前紹介したFlashPlayer がバージョン制限で利用できるブラウザです。 Zeus …
BlackBerryではBlackBerry OS10.3.1以降はAdobe Flashをサポートしなくなりましたが、CrackBerryによればユーザー達はその後はAndroidブラウザをインストールし、それに加えて…
BlackBerry10でのパスワード管理アプリは「Enpass」を紹介しましたが、私はMacBookProを使っていてずっと「1Password」にお世話になっているので、「1Password」を導入しました。(Bla…
以前紹介した、BlackBerryでネットサーフィンに利用しているBrowser10ですが使いやすく重宝しています。
BlackbBerry10でずっとデフォルトのブラウザとAndroidアプリのブラウザをケースバイケースで利用していましたが、BlackBerry10のアプリで「Browser10」が良さそうだったのでインストールしてみ…
BlackBulletはClipMan ClipBordManager と同じデベロッパーのアプリで連携が可能なので試しに使ってみました。
クリップボードの管理ができる ClipMan を使ってみました。
BlackBerry10の全ての端末がもうすぐ10.3.1へアップデートされる予定なので、OS10.3.0のPassportで動作確認済のAndroidアプリまとめてみました。
Passportの大画面を活かしたアプリWorkwide が気になっていたのですが、サポートデバイスも増えたのでインストールしました。
TwitterやFacebookのクライアントアプリは最初からインストールされていますが、InstagramはないのでBlackBerryWorldで見つけた「iGrann」をインストールしています。
Snap v3 beta をインストールしてみました。
BlackBerry10のOS10.3.1以外の端末に対するアップデートを2月19日に予定しているようです。(Q5 Q10などClassic以外の端末) Q5やQ10などのOS10.2ユーザーにとっては待ちに待った10….
b-mobileのデータ残量確認するのに、毎回ブラウザでログイン情報を入力するのがちょっと面倒になってきたのでブラウザで自動入力ができるパスワード管理アプリを探していたところ、Enpassを使ってみたら結構便利だったので…
CrackBerryのFree BlackBerry WallPaperでフリーのブラックベリーの壁紙を入手する事ができます。 Wall Paper Makerでオリジナルの壁紙を作成してギャラリーに投稿し、共有する事も…
BlackBerry Q10でY!モバゲーの「北斗の拳 激打MAX」をやってみました。 (ザ・タイピング・オブ・ザ・デッドはこちら) YahooJpanIDがあれば遊べます。 PCでちょっとだけやった事があ…