長い間、BlackBerry端末を愛用してきたからか、スマホにストラップホールかアイリングが付いてないと不安な気持ちになってしまいます。
GalaxyNote8に機種変更したあと、リング付きケースにしましたが指紋認証の際に指がセンサーに届きにくく、使い勝手が悪かったのでケースをアルカンターラケースに変更しました。
リングの代わりになるスマホ落下防止対策ができる物を探していたところ、ヘッドホンキャップに辿りつきました。
スマホの重量が結構あるので、落下した場合の衝撃は大きいと思うので、少しでも落下を防ぐ為に購入しました。
[amazonjs asin=”B0125YFCLA” locale=”JP” title=”alumania STRAP TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG (ブラック)”]ストラップは黒のシンプルな物を購入。
[amazonjs asin=”B07B3LSW6P” locale=”JP” title=”リストストラップ ショート 落下防止 長さ調整可能 人気商品 カメラ、携帯電話、鍵、USBメモリ、パスケース 黒 – 3本”]

取り付け方法
取り付け方法は簡単です。
ヘッドホンジャックに差し込んで、指でつまんで固くなるまで回転させていくだけです。
固くなって回転しなくなれば、締め付け具合を調整して完了。

引っ張ったときの耐久性
引っ張った時の耐久性はスマホのヘッドホンジャック周辺の形状にもよるかもしれませんが、今のところ安定しています。
1ヶ月ほど使用していますが、抜けていません。
が、使用しているうちに緩んでくるので、たまに締め付け具合を確認して締め直してます。
そして、手で強めに引っ張ると普通に抜けます。
なので、首からネックストラップにぶら下げて使うような使い方で、締め付け具合をチェックしていないと、そのうち緩んで落下しそうです。
手に絡ませて、手からスベリ落ちるのを防止する用途であれば、問題なさそうです。

まとめ
バンカーリングを気に入っていたんですが、ケース付属のは真ん中についていて使いにくいし、バンカーリング単体でもスウェードのアルカンターラケースに貼り付けられないという事で、
このヘッドホンキャップ×ストラップになりました。
今のところ、落下から1度救ってくれています。