いやー、遂に来ましたね。
これはかなり嬉しいニュースです。
このBlackBerryClassicの売れ行き次第では今後のラインナップにPassportやSlider、Veniceなどの端末追加も期待できるかもしれないですよね。記事によれば、「既に技適を取得済みの端末」を取り扱うという事ですから、現状のSIMフリー端末と同じ内容の物を取り扱うような気がしますがどうなんでしょうか。
IMEが日本仕様に変更だとか、何か日本用にカスタマイズされるならちょっと欲しいかも。
あとは修理サポートなど、もしもシークスで対応してくれるという事ですからこれも心強いです。
1回3分以内などの時間制限ありますが、通話料込みですから料金プランも安いと思います。私だったらあんしんコースのプランですかね。
大抵5分以内の通話で終わるし、月7GBのデータ通信で2,980円ていうのは結構安い。
今よりちょっと高くなるけど、電話する時は5分以内の通話が多いので丁度いい。
ただし、通話5分以内を自分で管理する必要がありますけど。
できればデータ通信が3GB位のプランが欲しいですね。
基本コース月1980円(税抜)、データ通信1GB/月、音声通話1回3分以内30回まで/月
あんしんコース月2980円(税抜)、データ通信7GB/月、音声通話1回5分以内30回まで/月
まんぞくコース月3980円(税抜)、データ通信7GB/月、デ音声通話1回10分以内100回まで/月
もしもシークス
BlackBerryClassicの修理対応をしてくれるってのはかなり有り難いです。
通信、通話品質が気になりますが、今後のユーザーレビューに期待が高まりますね。