BlackBerry10の端末も色々バリエーションがあるので、オススメのキーボード付端末を紹介したいと思います。 但し、私が実際には利用していない端末もあるのであくまでも参考程度に。
トラブルに自己で対応できる自信がなければ、Android端末を選ぶ方が良いです。
メールと電話、ネットができれば問題ない人
普段スマホでゲームやアプリをあまり使わないような人や、電話とメールやLINEをする程度の方にオススメ。
BlackBerryQ5
Q10よりもスペックは低いですが安いので入門機としてオススメ。
但し、スペックが低いのでAndroidアプリの起動や動作が重く、気になると思います。
電話やメール、ネットサーフィンする程度で、主に電話として利用するならサイズも小さいのでオススメです。
BlackBerry Q10
管理人イチオシのQ10です。 実際に私も使用しているので、メールや電話、ネットサーフィン、LINEをする程度ならなんの問題もありません。(LINEはAndroidアプリなのでアップデート次第では動作しなくなる可能性があります)
LINEでスタンプ使用時にたまにアプリが落ちてしまう事がありますが、まぁ、我慢できるレベルだと思います。(2回連続で落ちるとイラっときますが・・・)
値段も安価で、バッテリーも取替え可能。
端末が小さい方が好みならQ10がいいと思います。
BlackBerryClassic
BlackBerryで最も人気のあったデザイン。
ツールベルトが欲しい人はQ10よりコチラがお勧め。
ツールベルトは発信終話ボタンやトラックパッド、メニューボタン、エスケープボタンなどの物理キーが備わっており、OS7時代の操作性が再現されたモデルです。
但し、全体的にサイズが大きくなっています。
管理人も所有しておりますが、デザインや質感は素晴らしいです。
電話機としての利用がメインで、2台持ちなどで活躍させています。
[amazonjs asin=”B016DN4L0C” locale=”JP” title=”BlackBerry Classic 【amazon.co.jp出品/販売分のみ日本正規代理店品】 Black SIMフリースマートフォン ブラックベリー 16GB QWERTY キーボード caseplay FOX”]
動作サクサクで Androidアプリも快適に利用したい人
Androidアプリもサクサク動作するので、それなりにゲームする人でもある程度満足できる端末。
BlackBerryPassport
スペックが高く、処理速度が速いので、ストレスがありません。
また、Q10同様にツールベルトがありませんが、ツールベルトはむしろ不要だなと思わせてくれる端末です。
Androidアプリはアップデート次第で動作しなくなったりする事もありますが、AndroidプレーヤーもOS10のアップデートで安定度は増していると思います。
管理人も所有しています。
[nlink url=”https://nekonote222.com/blackberry/blackberry-passport-review/”] [amazonjs asin=”B016DN4KXA” locale=”JP” title=”BlackBerry Passport 【amazon.co.jp出品/販売分のみ日本正規代理店品】 Black SIMフリースマートフォン ブラックベリー 32GB Touch-Enabled QWERTY キーボード caseplay FOX”]BlackBerryPriv
OSがAndroid Lollipop でBlackBerry初のAndroid搭載スライド式キーボード付きスマートフォン。
ハイスペックで薄型、エッジスクリーンを採用しています。
BlackBerryの特徴とも言える、BlackBerryHubやセキュリティアプリなどを搭載しており、BlackBerryらしさが十分に詰め込まれた端末です。
BlackBerryOS10の弱点ともいえるアプリの少なさをAndroidOSを採用する事で克服し、AndroidOSで不安なセキュリティ面もBlackBerryが開発したセキュリティアプリによって補っています。
また、BlackBerryOS10では日本語入力は使えるレベルではあるものの、何度変換しても希望の変換が出てこなかったり、変換候補が少なすぎるといった経験も少なくありませんでしたが、Privでの日本語入力はATOKやSimejiなどのアプリの中から好きなものを選べば、その心配はいらないでしょう。
カメラ性能も非常に高く、4k動画も撮影可能。
[nlink url=”https://nekonote222.com/blackberry/blakcberrypriv-review/”] [amazonjs asin=”B01D0VO0VK” locale=”JP” title=”【日本正規代理店品】BlackBerry Priv Black Android SIMフリースマートフォン ブラックベリー 32GB スライド QWERTY キーボード caseplay FOX PRD-60028-037″]
BlackBerryをサポート付きで使うなら?
- 「ビックカメラ等、大手家電量販店などで1年保証付き端末を購入しMVNOで利用する」
- 正規再販総代理店の株式会社 FOX運営の「caseplay」で購入した端末をMVNOで利用する(FOX SMARTPHONE MEMBERSに無料登録し修理申請などが可能。※修理代は基本的に有料)
最も安心なのはやはり、正規再販総代理店の株式会社 FOX運営の「caseplay」で購入した端末をMVNOで利用するパターンだと思います。
トラックパッドや物理キーは壊れる事があるので、正規代理店に修理申請ができるのは心強いが、修理の際は有料なので内容によっては高額になる可能性が高いので注意。
自分でパーツを取り寄せて、端末を解体して交換する事を考えると修理申請できるのはいいが、海外送料など結局は高くつきそうなので、セール品や中古品で割り切って入手した方が良い場合もありそうです。