BlackBerry KEYone が正式に発表されましたが、個人的にはあまり購買意欲は掻き立てられませんでした。
現在BlackBerryPrivを愛用していますが、外観やキーボードの違い、スペックについてもバッテリーライフを除いてKEYoneにあまり魅力を感じませんでした。
外観
外観はこれまでのBlackBerryらしさを感じられるデザインになっていますね。
もうツールバーの復活は無いんでしょうか・・・。
キーボードはPRIV同様タッチセンサー式で、KEYoneにはスペースキーに指紋センサーが内蔵されています。
下部側面にはUSB-Cとスピーカー、向かって左側面に電源ボタン、右側面はボリュームキーとミュートキーでしょう。
となると上部にnanoSIMとmicroSDカードで、この辺はPRIVと同じですね。
背面のカメラはGooglePixelと同じSony製IMX378だそうですが、GooglePixelのサンプル画像を見てみると期待できそうです。
個人的には端末上部のベゼルがシルバーの部分は黒の方が良かったんじゃないかと思いますね、あとその部分がフラットじゃなくてディスプレイより若干出てるのがちょっと気になります。
指紋センサーとUSB-C、非スライド式キーボードやカメラなどPrivと比較すると色々と違いますが、KEYoneはバッテリーライフの性能重視で各コンポーネントを設計したそうなので、バッテリー性能がもの凄く良いならPRIVから乗り換えもいいかもしれません。
バッテリーライフの為に多少スペックが抑えられているならそれは納得できると思いますし。
実際のバッテリーライフがどうなのか海外のレビューを待つしかないですけど。
私は既にPRIVを持っていて非常に満足しているので、悩ましい所です。
BAND19にも対応との事なので、正規代理店FOX経由でいずれ日本でも販売されるでしょう。
スペック
Category | Features |
---|---|
Operating system | Android 7.1 Nougat |
Display |
4.5-inch, 1620×1080 IPS LCD 434ppi 3:2 Aspect Ratio |
Processor |
Qualcomm Snapdragon 625 Octa-core 2.00GHz Adreno 506 GPU |
RAM | 3GB |
Storage | 32GB |
Expandable | microSD up to 2TB |
Rear Camera |
12MP (1.55 micron) f/2.0, PDAF dual-tone LED flash HDR, 4K, 30fps |
Front Camera |
8MP f/2.2 1.12-micron pixels Selfie flash 1080p/30 video |
Battery |
3505 mAh non-removable |
Charging |
Quick Charge 3.0 USB-C |
Water resistance | No |
Security |
DTEK security suite FIPS 140-2 Full Disk Encryption Android For Work, Google Play for Work |
Connectivity |
Wi-Fi 802.11ac, 5GHz, Bluetooth 4.2 LE, NFC GPS, GLONASS NFC FM Radio |
Network (NA GSM) |
LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/28/29/30 TD-LTE Band 38/39/40/41 |
Network (NA CDMA) |
LTE Band 1/2/3/4/5/7/12/13/20/25/26/28/29/30 TD-LTE Band 41 CDMA BC 0/1/10 |
Network (EMEA) |
LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/13/17/20/28 TD-LTE Band 38,40 |
Dimensions | 149.1 mm x 72.39 mm x 9.4 mm |
Weight | 180 grams |